fc2ブログ

冑山の柴刈り


「冑山の柴刈り」は、
江戸時代から連綿と続いている町内の伝統行事です。

今年も、地元自治会と冑山神社の共催で、
11月下旬に実施されました。

20B_5888.jpg 
20B_5887.jpg 
20B_5885.jpg 
20B_5907.jpg 

刈り取り、集められた柴類は、
昔は、炊飯や暖房用の貴重な燃料として、
参加者各自が持ち帰っていましたが、
現在は、産業用廃棄物として処理されるようです。


スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

「コウヤボウキ」 の花


冑山の西南斜面の大きな木々の間辺りに、
直径1cm程度の白い花が見られます。

「コウヤボウキ」の花のようです。

20B_5818.jpg 
20B_5815.jpg 
20B_5819.jpg 

生息場所は、夏にススキや笹が茂る日当たり良好な場所と、

常緑樹が繁茂している地域の境目辺りであり、

あまり良い環境とは言えない場所です。


プロフィール

tomoki7

Author:tomoki7
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新記事
FC2 カウンター
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ
フリーエリア