fc2ブログ

シラサギの飛来




 

純白のかなり大きな鳥が


冑山のすぐ横の用水路の中を、歩き回り、


その後、山のクヌギの大木の枝にとまり、


一休みしていました。




188_3979.jpg


なお、「シラサギ」は、

白い羽色のサギの総称で、

嘴の色から察すれば、

この鳥の正式名称は「ダイサギ」のようです。


 

 

スポンサーサイト



ユリの花


 

冑山山頂の境内の一角に、

かなり大きな純白の花が咲いています。



188_3949.jpg


188_3951.jpg


どの様な経緯で、

山頂まで運ばれたのかは不明ですが、


今の時期に咲く白い花としては、


恐らく、タカサゴユリと思われます。

 

 

 

クヌギの現状



春に、盛大に花を咲かせていたクヌギの木ですが、

結実後、現在は、殻斗部分が大きく成長し、

かなり、目立つようになりました。


188_3901.jpg

188_3900.jpg

188_3895.jpg


今後、中央部から、球状の堅果が膨らみ、

秋には、丸い大きなドングリに成長するはずです。



プロフィール

tomoki7

Author:tomoki7
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新記事
FC2 カウンター
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ
フリーエリア