fc2ブログ

稲荷大明神の使者


 

冑山山頂の稲荷神社の御神体の真ん前に、

神の使いであるキツネが現れ、


何か言いたそうな表情をしています。



186_3785.jpg

186_3789.jpg

186_3790.jpg


なお、今、我が国はサッカーワールドカップで、


盛り上がっていますが、


何かいい事があれば良いのですが・・・・。



 

 


 
スポンサーサイト



ナナフシ





山頂へ登る途中の草叢の中で、
変わった生き物を見つけました。

ナナフシでしょうか。


静止画では判りづらいので、
動画にしました。




サカキの花

 

 

山頂の境内には、


数本のサカキの木が植えられていますが、


今、それらの木が盛んに花を咲かせています。


186_3713.jpg


186_3723.jpg

186_3736.jpg


花の蜜を求めて色々な昆虫がやって来ていますが、


その中で、一番目立っているのが、


図体の大きい熊蜂でしょうか。


 


ノイバラの花


 

夏期の冑山の南西部の斜面は、


高さ1m前後の草木に覆われますが、


今の時期は彼方此方に分散している、


ノイバラの白色の花が目立ちます。



186_3648.jpg

186_3641.jpg

186_3652.jpg


園芸品種のバラの派手な色彩も良いですが、


ノイバラも集まって咲いている様は、


捨て難い趣があると感じています。


 

 

 

キツネと遭遇


 

昼間は余り姿を見せない冑山のキツネですが、


正午前に、山頂で作業をしていた時、


境内の榊の木の陰から、


こちらの様子を伺っているキツネを発見しました。



186_3659.jpg



186_3658.jpg

183_3663.jpg

 

暫く睨み合っていましたが、


カメラを向けても余り驚かないので、距離を詰め、


10m位の距離まで近づいた時に、


キツネは、玉垣の間から原生林の方へ姿を消しました。


 

 


 
プロフィール

tomoki7

Author:tomoki7
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新記事
FC2 カウンター
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
検索フォーム
カテゴリ
フリーエリア